文字サイズ
標準
大
特大
お問い合わせ
交通アクセス
医療法人財団 博愛会
文字サイズ
標準
大
特大
お問い合わせ
交通アクセス
医療法人財団 博愛会
トップページ
ハイジア
施設のご案内
外来診療
糖尿病
甲状腺
骨粗鬆症
禁煙外来
ピロリ菌除菌
睡眠時無呼吸
受診について
外来担当医紹介
http://wellness.ipm-sites.net
ハイジア
施設のご案内
トップページ
HOME
ハイジア
HYGEIA
施設のご案内
ABOUT
外来診療
OUTPATIEN
糖尿病
甲状腺
骨粗鬆症
禁煙外来
ピロリ菌除菌
睡眠時無呼吸
受診について
FLOW
外来担当医紹介
DOCTORS
トップページ
ハイジア
施設のご案内
外来診療
糖尿病
甲状腺
骨粗鬆症
禁煙外来
ピロリ菌除菌
睡眠時無呼吸
受診について
外来担当医紹介
検診お申込み
お問い合わせ
交通アクセス
医療法人財団 博愛会
http://wellness.ipm-sites.net
ハイジア
施設のご案内
施設のご案内
ABOUT
フロアガイド
ハイジアは、5階です。
下の施設図のオレンジポイントにカーソルを乗せると施設の詳細をご覧いただけます。
●表示フロア
受付
白木を基調とした落ち着きのある受付ホールでは、スタッフが笑顔で迎えます。
ロッカールーム
女性に考慮したロッカールームでは、個室はもちろんアメニティーも豊富です。検査着は3種類の中からお好きな色を選んで頂きます。ロッカーを入って正面の花柄の壁にもぜひご注目ください。
面談室
内科診察と、当日わかる範囲の検査結果についてご説明し、健康上のアドバイスを行います。
検査待合
明るい開放感のある空間でリラックスして検査をお待ちいただけます。スタッフが厳選した様々な書籍を設置しています。
なないろ
明るく広々としたカフェのようなダイニングスペースでは、食材や味付けに配慮した食事やドリンク・お菓子を置いたセルフコーナーをご準備しています。ゆっくりとお過ごしください。季節によって変わるアートや液晶画面でみる映像もぜひお楽しみください。
待合室
壁一面に飾られた「墨絵」や季節によって変わる置物、肌触り・座り心地の良い待合のソファーで健診後の疲れた身体を癒してください。iPadもご用意しております。
光の廊下
検査待合から各検査室への廊下は、アーチ状になっており、やさしい光に包まれています。
マンモグラフィ
前室でケープに着替え、撮影を行います。撮影は最新のデジタルマンモグラフィ装置を使用しています。
婦人科診察室
子宮頸部細胞診は子宮頸がん検査、経膣超音波は子宮内や卵巣の状態を知る検査です。子宮頸がんの原因であるHPV(ヒトパピローマウィルス)の検査もできます。
EVホール
和モダンを意識した竹のシルエットは、皆様の不安な気持ちを和らげリラックスでき、気分を落ち着かせてくれます。
受付ホールのアート
入口左横の壁面には揺らめく波紋が映しだされますのでぜひご覧ください。
乳房超音波
乳腺を画像で観察し、触診では発見できない小さなしこりも見つけることができます。完全個室で安心です。
内視鏡
内視鏡を鼻(又は口)から挿入して胃や食道を診る検査です。検査医と一緒にモニターにてご自身の胃や食道を見ることができます。
受付
受付・会計等を行います。ご来院頂きましたら、まずこちらで受付致します。
処置室
看護師が採血・血圧・フットケアを行います。フットケアでは糖尿病の方などの足の病変をチェックし、お手入れ方法などアドバイス致します。
診察室
医師の診察や結果説明を行います。分かりやすい説明と丁寧な診察を心がけております。
検体検査室(BML)
血液・尿などの検査を行います。HbA1cや血糖・脂質・肝機能に加え、甲状腺ホルモン検査も当日結果説明可能です。
受付
検査待合
超音波エコー検査
ロッカールーム
マンモグラフィ
骨密度測定機器
待合室
ゆったりした空間の中で、検査結果や診察をお待ち頂きます。
問診室
必要な方に看護師の詳しい問診や生活指導(インスリン注射指導など)を行います。お話して頂きやすい様、個室にしております。
栄養指導室
管理栄養士が栄養指導を行います。食事内容・生活習慣をヒアリングし、健康的な食事のアドバイスを致します。
受付
検査に来たのも忘れてしまう様な広々としたエントランス
ロッカールーム
検査着とスリッパを中にご用意しています。
検査待合室
雑誌やテレビを見ながらおくつろぎください。検査へのご案内はエスコートが致します。
面談室
御受診いただいた検査内容(一部除く)を画面で見ながら、医師よりご説明いたします。
保健指導室
フードモデルなどを利用しながら、皆様の生活に合わせた保健相談・指導を行います。
ラウンジ
都会の喧騒を忘れさせる空間です。検査終了後、面談までの待ち時間、ごゆっくりおくつろぎ頂けます。
身体計測・聴力
(身体計測)身長・体重・BMI・体脂肪測定検査。(聴力)オージオメータで検査します。
胸部ヘリカルCT
(肺)肺の状態を輪切りに撮影します。(腹部)内臓脂肪を画像で映し出します。
胸部X線
肺結核・肺がん・肺炎などの呼吸器疾患や、心臓・大動脈の形を観察する検査です。
胃透視
バリウムを飲んで、食道や胃の状態を撮影する検査です。胃がん検査時に行います。
眼底・眼圧
(眼底)高血圧・動脈硬化・糖尿病の目安になる検査です。(眼圧)緑内障診断の目安となる検査です。
採血・血圧
血圧の測定と採血を行います。
心電図・血圧
(心電図)心臓の波形を確認します。(頚動脈)首の頚動脈を厚さを測定します。
超音波
(上腹部)臓器の形態を画像で観察します。
内視鏡
内視鏡を鼻もしくは口からいれて、胃の状態を確認する検査です。(のどの麻酔のみで行います。)
外観
エントランス
エレベーターホール
8 F
7 F
6 F
5 F
4 F
3 F
2 F
1 F
ハイジアは、5階です。
1F
2F
3F
4F
5F
6F
7F
8F
A:外観
B:エントランス
C:エレベーターホール
A:ラウンジ
都会の喧騒を忘れさせる空間です。検査終了後、面談までの待ち時間、ごゆっくりおくつろぎ頂けます。
B:面談室
御受診いただいた検査内容(一部除く)を画面で見ながら、医師よりご説明いたします。
C:ロッカールーム
検査着とスリッパを中にご用意しています。
D:保健指導室
フードモデルなどを利用しながら、皆様の生活に合わせた保健相談・指導を行います。
E:受付
検査に来たのも忘れてしまう様な広々としたエントランス
F:心電図・血圧
(心電図)心臓の波形を確認します。(頚動脈)首の頚動脈を厚さを測定します。
G:採血・血圧
血圧の測定と採血を行います。
H:眼底・眼圧
(眼底)高血圧・動脈硬化・糖尿病の目安になる検査です。(眼圧)緑内障診断の目安となる検査です。
I:身体計測・聴力
(身体計測)身長・体重・BMI・体脂肪測定検査。(聴力)オージオメータで検査します。
J:内視鏡
内視鏡を鼻もしくは口からいれて、胃の状態を確認する検査です。(のどの麻酔のみで行います。)
K:検査待合室
雑誌やテレビを見ながらおくつろぎください。検査へのご案内はエスコートが致します。
L:胸部ヘリカルCT
(肺)肺の状態を輪切りに撮影します。(腹部)内臓脂肪を画像で映し出します。
M:胸部X線
肺結核・肺がん・肺炎などの呼吸器疾患や、心臓・大動脈の形を観察する検査です。
N:胃透視
バリウムを飲んで、食道や胃の状態を撮影する検査です。胃がん検査時に行います。
O:超音波
(上腹部)臓器の形態を画像で観察します。
A:検体検査室(BML)
血液・尿などの検査を行います。HbA1cや血糖・脂質・肝機能に加え、甲状腺ホルモン検査も当日結果説明可能です。
B:骨密度測定機器
C:診察室
医師の診察や結果説明を行います。分かりやすい説明と丁寧な診察を心がけております。
D:栄養指導室
管理栄養士が栄養指導を行います。食事内容・生活習慣をヒアリングし、健康的な食事のアドバイスを致します。
E:問診室
必要な方に看護師の詳しい問診や生活指導(インスリン注射指導など)を行います。お話して頂きやすい様、個室にしております。
F:処置室
看護師が採血・血圧・フットケアを行います。フットケアでは糖尿病の方などの足の病変をチェックし、お手入れ方法などアドバイス致します。
G:待合室
ゆったりした空間の中で、検査結果や診察をお待ち頂きます。
H:受付
受付・会計等を行います。ご来院頂きましたら、まずこちらで受付致します。
I:ロッカールーム
J:受付
K:検査待合
L:マンモグラフィ
M:超音波エコー検査
A:マンモグラフィ
前室でケープに着替え、撮影を行います。撮影は最新のデジタルマンモグラフィ装置を使用しています。
B:検査待合
明るい開放感のある空間でリラックスして検査をお待ちいただけます。スタッフが厳選した様々な書籍を設置しています。
C:婦人科診察室
子宮頸部細胞診は子宮頸がん検査、経膣超音波は子宮内や卵巣の状態を知る検査です。子宮頸がんの原因であるHPV(ヒトパピローマウィルス)の検査もできます。
D:乳房超音波
乳腺を画像で観察し、触診では発見できない小さなしこりも見つけることができます。完全個室で安心です。
E:光の廊下
検査待合から各検査室への廊下は、アーチ状になっており、やさしい光に包まれています。
F:内視鏡
内視鏡を鼻(又は口)から挿入して胃や食道を診る検査です。検査医と一緒にモニターにてご自身の胃や食道を見ることができます。
G:EVホール
和モダンを意識した竹のシルエットは、皆様の不安な気持ちを和らげリラックスでき、気分を落ち着かせてくれます。
H:受付ホールのアート
入口左横の壁面には揺らめく波紋が映しだされますのでぜひご覧ください。
I:受付
白木を基調とした落ち着きのある受付ホールでは、スタッフが笑顔で迎えます。
J:待合室
壁一面に飾られた「墨絵」や季節によって変わる置物、肌触り・座り心地の良い待合のソファーで健診後の疲れた身体を癒してください。iPadもご用意しております。
K:面談室
内科診察と、当日わかる範囲の検査結果についてご説明し、健康上のアドバイスを行います。
L:ロッカールーム
女性に考慮したロッカールームでは、個室はもちろんアメニティーも豊富です。検査着は3種類の中からお好きな色を選んで頂きます。ロッカーを入って正面の花柄の壁にもぜひご注目ください。
M:なないろ
明るく広々としたカフェのようなダイニングスペースでは、食材や味付けに配慮した食事やドリンク・お菓子を置いたセルフコーナーをご準備しています。ゆっくりとお過ごしください。季節によって変わるアートや液晶画面でみる映像もぜひお楽しみください。